一つ(ひとつ)               半分(はんぶん)   

煙草(たばこ)を吸う(すう)        玄関(げんかん)  

ナイフ(刀)                   財布(さいふ)  

浅い(あさい)               薄い(うすい)

牛乳(ぎゅうにゅう)            皿(さら)

七日(なのか)               薄い(うすい)

吹く  [ふく] 自他五 刮,吹                  シャワーを浴びる  淋浴

無くす(なくす) 丢掉,丢失         タクシーを呼ぶ   叫出租车

技術(ぎじゅつ)  技术                     背景(はいけい)  背景

珍しい(めずらしい)珍贵的,奇怪的          柔らかい(やわらかい) 柔软

戦争(せんそう) 竞争,战争                  普通(ふつう)

沸かす(わかす)(他动)烧开                   沸く(わく)(自五)沸腾

辛い(からい)               若い(わかい)  

長い(ながい)               交差点(こうさてん)   

花瓶(かびん)               眼鏡(めがね)  

不味い(まずい)              自我(じが)  自己,自我  

教える(おしえる)             叔母さん(おばさん)  aunt,mother   

失くす(なくす)              並べ(ならべ)  

封筒(ふうとう)            シャワー(shower)を浴びる 洗淋浴     

財布を失くしてこまりました。        運動(うんどう)  

酷い(ひどい) 残酷、严重         以降(いこう)  以后

夕べはどのぐらいねましたか。         眠い(ねむい) 困,困倦,想睡觉

四角い(しかくい)  四角,四方形          注射(ちゅうしゃ)注射,打针    

汚れる(よごれる)  污染,弄脏,不道德,失去贞操

恥ずかしい(はずかしい)   害羞,害臊,不好意思,难为情

おや 哎,唷,噢(用于奇怪时)        折れる(おれる) 折断

漢字(かんじ) 汉字             枝(えだ) 树枝 

たいてい  大抵,大体上,大部分                順序(じゅんじょ)

反対(はんたい)               毛糸(けいと)  毛线

大人(おとな)   成年人           我慢(がまん) 忍耐, 堪忍

コンタクト contact 接触,联系。             例(れい) 例子

昼食(ちゅうしょく) 午饭           主に(おもに)  主要是

転ぶ(ころぶ)   倒,跌倒          預かる(あずかる) 照顾,托管

粗末(そまつ) 不重视、粗糙          困難(こんなん) 名·形动  困难

豊富(ほうふ) 名·形动  丰富          酸っぱい(すっぱい) 酸的

絞る(しぼる) 拧,挤,榨、缩小,收拢     外す(はずす) 取下,摘下

畳む(たたむ) 收拢,合上            布団を畳む  叠被子

敷く(しく)  铺、垫             開く(ひらく) (商店)开张,开门

かなり  相当,颇               ずらりと 副(排列、队列等)多,长

ついに  终于,最后、「下接否定形式]始终也(不)…

ペーパー  纸,文件,报纸           配る(くばる) 分配,分送

プリント  印刷、正片,照片、印模       消える(きえる)(自)消失,熄灭

土地(とち)    土地            階段(かいだん) 阶梯,楼梯

壊れる(こわれる) 坏,碎,倒塌,出故障   海岸(かいがん) 海岸

ちょうだい   作补助动词用,与「下さい」 相同,请    話してちょうだい    请说

酷い(ひどい)  残酷、无情、严重的      商店(しょうてん) 

勝つ(かつ)   胜,战胜           出勤(しゅっきん)

安定(あんてい) 稳定,安定         収入(しゅうにゅう)

揺れる(ゆれる) 摇动,颠簸、踌躇      言語(げんご)  言语,语言

模擬(もぎ)                 能力(のうりょく)

郵送(ゆうそう) 邮寄          不況(ふきょう)(经济的)不景气,萧条

販売(はんばい) 出售,销售,贩卖      投げる(なげる)  投,扔

跳ぶ(とぶ)                 番組(ばんぐみ) 节目,节目表

それに 并且,加之、尽管,但是        すると  于是,就、这幺说,那幺说

だから  因此,所以                          なるべく  务必,尽量,尽可能

それほど  so 那么,那样                       なるほど  的确,诚然

いくら…しても…しすぎではない   越……越好      厚い(あつい) 厚的

おじ 伯父,叔父,舅父,姑父,姨父

水道(すいどう)               虐める(いじめる)  虐待

倒れる(たおれる)  倒,塌,倒毁     行動(こうどう)   行动,行为  

寄る(よる)  顺便            取替え(とりかえ)  替换  

飾る(かざる) 装饰,修饰         深い(ふかい)  浅い(あさい)

うるさい   吵闹,嘈杂           訳(わけ) 原因・理由

片付ける(かたづける)  整理,收拾,拾掇,解决

ずっと   …得很                           恥ずかしい(はずかしい)羞耻,害羞

一般(いっぱん)               優先(ゆうせん) 优先

乗車(じょうしゃ)  (名词)乘车,上车       譲る(ゆずる)转让,传给、让步

青空(あおぞら) 晴空,碧空,蓝天、露天  体力(たいりょく)をつける 增强体力

最高(さいこう)             建設(けんせつ)

同時(どうじ)              幸せ(しあわせ)

失業(しつぎょう)   失业        顔を拭く(かおをふく) 擦脸

息子(むすこ) 男孩,儿子         いまごろ [今頃]   now、this time

県(けん) 部首笔画、府、county      人口(じんこう)

社会(しゃかい)              足りる(たりる) 

市民(しみん)               別けれる(わけれる)         

役に立つ(やくにたつ) 有作用         レジ  收银台

払う(はらう)   掸,支付       借りる(かりる)   租借

叱る(しかる)  责备,申斥             育てる(そだてる)   养育

怒る(おこる)  发怒               証明(しょうめい)  

照明(しょうめい)            沸かす(わかす)    沸腾   

髪の毛(かみのけ)をきりにいきました   去剪头发

冷える(ひえる)  变冷,变凉,放凉    行う(おこなう)   进行

細かい(こまかい)  小,细,零碎,详细  経済(けいざい)  

夫(おっと) 丈夫                注意(ちゅうい)   提醒,注意

漫画(まんが)           結構(けっこう) 结构,布局,构造,阴谋

入る(はいる)  进,入,进入,闯入(自动词)  住所(じゅうしょ)

動物園(どうぶつえん)         風邪を引く(かぜをひく)

借りる(かりる)               におい 香味

夕飯(ゆうはん)            お兄さん(おにいさん)  

茶色(ちゃいろ)            有名(ゆうめい)  

展覧会(てんらんかい)         急に(きゅうに)  

展覧会が新宿(しんじゅく)で行われて(おこわれて)います。

研究会(けんきゅうかい)        暗い(くらい)

オートバイ 机器脚踏车,摩托车     怖い(こわい)  

危険(きけん)             直す(なおす) 修理,改正

やっと  好容易,终于,才,勉勉强强

そろそろ  慢慢地,徐徐地,就要,快要

ちっとも  一点儿(也不),毫(无),总(不),一会儿也(不)

なかなか  颇,很,非常,相当

大きな 音がします    北区(北区)       体(からだ)

門(もん)        力(ちから)      映画館(えいがかん) 

お金を払う(はらう)  付钱             眼鏡(めがね)を掛ける

困る(こまる)        暮れる(くれる)    牛肉(ぎゅうにく)

鍵(かぎ)       勤める(つとめる)    付け(つけ)  

動く(うごく)     折れる(おれる) 折断     取る(とる)   

植える(うえる)    切る(きる)       苦い(にがい) 

祖父(そふ) 老爷,祖父,爷爷,外祖父    おじいさん

祖母(そぼ) 奶奶,祖母,姥姥,外祖母         おばあさん

嫌がり(いやがり)    嫌い(きらい) 讨厌     品物(しなもの)   

夕方(ゆうがた)        空気(くうき)        工場(こうじょう)

運動(うんどう)        切手(きって)        送る(おくる) 

重い(おもい)          駅(えき)              世界(せかい)

古い(ふるい)         映画(えいが)       音楽(おんがく) 

ガソリンスタンド       笑う(わらう)           川(かわ)

渇く(かわく)  喉が渇いています               代わる(かわる)

引っ越す(ひっこす)  働く(はたらく)          看護婦(かんごふ)

嬉しい(うれしい)   塩(しお)               理由(りゆう)

好調(こうちょう)    顺利,情况良好        砂糖(さとう)

景観(けいかん)  景色,风景,景致         規則(きそく)

法律(ほうりつ)      習慣(しゅうかん)     すき焼   日本式牛肉火锅 

落ちる(おちる) 遗漏,疏忽           じんし  自身

結婚(けっこん)    謝る(あやまる)     洗う(あらう)

髪(かみ)       誕生日(たんじょうび)    悲しい(かなしい)

贈り物(おくりもの) 礼物,礼品,赠品,献礼    咬む(かむ)  咬

お見舞い(おみまい)  美術館(びじゅつかん)     泣く(なく) 

無理(むり) 无理,不讲理,不合理,难以办到     開く(ひらく) 打开,开放

石鹸(せっけん) 香皂                          甘い(あまい)   

怖がる(こわがる)  害怕                       片仮名(かたかな)         

もっと  更,更加,进一步             平仮名(ひらがな)  

それで  因此                     込む(こむ)  拥挤,混杂

止む(やむ)               移る(うつる)  搬,迁,移,转移

映る(うつる)   映,照,相配,相称      触る(さわる) 触摸,碰

回る(まわる)  转,旋转,回转,转动      喧嘩(けんか)  喧哗

硬い(かたい) 硬的   研究(けんきゅう)    パートタイム parttime

講義(こうぎ) 讲义      時代(じだい) 时代   代わり(かわり)

要る(いる)  要,需要,必要    意見(いけん)  故障(こしょう)

布団(ふとん)            真面目(まじめ) 出席(しゅつせき)

大変(たいへん) 重大事故,够受的,严重的      自由(じゆう) 自由    

締まる(しまる)  系紧,勒紧,紧张        迎える(むかえる)  迎接           

見ず==見ない   くつがはける  穿鞋子     写る(うつる) 映,照

退院(たいいん) 病人出院    喫茶店(きっさてん)

戻る(もどる)   手伝う(てつだう) 帮忙,帮助,加上,还由于

用事(ようじ)   雑誌(ざっし)  明るい(あかるい)

増える(ふえる)  困る(こまる)   故障(こしょう)  

十分(じゅうぶん)  充分,足够         丈夫〔じょうぶ〕  健康,坚固

母親(ははおや)  食堂(しょくどう)     注意(ちゅうい)

運転(うんてん)  去年(きょねん)      校長(こうちょう)  

意味(いみ)    捨てる(すてる) 抛弃,扔掉,不顾,不理

趣味(しゅみ)   バレーボール volleyball、排球    または 或者

捨て身(すてみ)   舍身,拼命,奋不顾身,冒着生命危险

踏まれる(ふまれる) 踏,踩,用力踏,立足于~~

雨が やっと 止みました。

なきや的なければ的口语,为“必须做~~”

ちゃう是てしまう的口语

止める(やめる)       相談(そうだん)       咲く(さく)    开

がり   接形容词、 形容动词的词干等构成五段动词,感觉,觉得

教科書(きょうかしょ)              盛ん(さかん) 繁盛,繁荣,兴盛,昌盛

慣れる(なれる)              駐車場(ちゅうしゃじょう) 

懸命(けんめい)                    伝える(つたえる) 

適当(てきとう)                     不便(ふべん)  不方便      特別

冷たい(つめたい)  冷,凉,冰凉   捕まえる(つかまえる) 抓住,捕捉  

交番(こうばん)                     拾い(ひろい)

あと10分で七時ですよ。              届け(とどけ) 送到、申报,呈报

招待(しょうたい) 予備(よび)   訪ね(たずね) 

二十(はたち)            以外(いがい)

勝(かつ)              借りる(かりる)    

袋(ふくろ)             貸す(かす) 

茶碗(ちゃわん)           包む(つつむ) 包上、包围、隐藏,隐瞒

無理(むり) 无理、困难,勉强    熱(ねつ)

ところが 可是,不过           近い(ちかい) 

豚肉(ぶたにく)            牛肉(ぎゅうにく)     

見える(みえる)  看得见          やまが見える 看得见山

なるほど  果然如此            細かい(こまかい)  零碎,细致,周密

薄い(うすい) 薄的            急いで(いそいで)   急に(きゅうに)

性(せい)           嘘(うそ) 谎言,假话   うそをつく  说谎

関係(かんけい)         虫(むし)  無視(むし) 无视,忽视

気づく (きづく)    觉察到,发觉          光(ひかり) 

踏む(ふむ) 踩,踏、遵守,遵循       打つ(うつ) 打,拍、洒水

うるさい  讨厌,麻烦、吵闹,嘈杂      短い(みじかい) 

嬉しい(うれしい) 高兴,欢喜      喜ばしい(よろこばしい)可喜,高兴

浮く(うく) 漂浮、悬浮、余出,省出    葡萄(ぶどう)   壊す(こわす)

四月(しがつ)       

輸出(ゆしゅつ)     輸入(ゆにゅう)       生産(せいさん)

かける   乘        最初(さいしょ)       ゼロ 完全没有、zero

おめでとうございます   祝贺         手伝い(てつだい)

すると  于是,因此,然后(客观)         育てる(そだてる) 

飾る(かざる) 装饰,修饰、打扮           褒める(ほめる) 表扬

贈り物(おくりもの) 礼物,赠品       特別(とくべつ) 特别

屋上(おくじょう)          柱(はしら) 柱、柱状物、顶梁柱,靠山   

市民(しみん)       波(なみ)     湖(みずうみ)  

お釣り(おつり) 零钱   かまいません=かまわない   熱心(ねっしん)

舌(した)     唇(くちびる) 嘴唇      運ぶ(はこぶ) 搬运、进展、走

国際(こくさい)          不快(ふかい)  不高兴,不愉快

柔らかい(やわらかい) 柔软         別れる(わかれる)  分别,分离

負ける(まける)败于…,失败、招不住,经受不了   誘惑に負ける(经不住诱惑)

盛ん(さかん) 兴盛,旺盛、热烈,积极       反対(はんたい) 

予習(よしゅう)   翻訳(ほんやく) 翻译    自由(じゆう) 

教育(きょういく)  暮れる(くれる) 天黑    遠慮(えんりょ)

並ぶ(ならぶ)(自动词)排,并排                     並べる(他动词)

途中(とちゅう)      泳げる(およげる)        変り(かわり)

騒ぎ(さわぎ)       故障(こしょう)              汚れる(よごれる) 弄脏

数量词+ずつ   各      一つずつ  各一个            工場(こうじょう)

旅行(りょこう)   計画(けいかく)            大学に通う(かよう)

電話代(でんわだい) 电话费                  深さ(ふかさ)

暑さ(あつさ)   寒さ(さむさ)    重さ(おもさ)     軽さ(かるさ)

壁(かべ)   上着(うわぎ)を脱ぐ(ぬぐ)  脱掉(上衣,褂子)

先生に習う(ならう)  跟着老师学            科学(かがく)  

ゆっくり  慢慢,不着急      すっかり  全,都,全都,完全

うっかり  不注意,不留神,无意中,稀里糊涂   

はっきり  清楚,明确,鲜明,痛痛快快

間(あいだ)         人口(じんこう)  去年(きょねん)

主人(しゅじん)      売店(ばいてん)  席(せき)が空く  

急行(きゅうこう)    重い(おもい)    深い(ふかい)

間に合う  赶得上,来得及,有用,顶用   練習(れんしゅう)

習う(ならう)      黒板(こくばん)  注意(ちゅうい)

ノートに写す(うつし) 売り場(うりば)    授業(じゅぎょう)

趣味(しゅみ)         運動(うんどう)   習慣(しゅうかん)

千円(せんえん)      渋滞(じゅうたい)   空港(くうこう)

三万円(さんまんえん) 百本(ひゃっぽん)  水(みず)

旅行(りょこう)      九つ(ここのつ)   鳥(とり) 

ストーブが着く(つく) 体(からだ)        働く(はたらく)

電車(でんしゃ)に降りる 下车              電車に乗る 上车

図書館(としょかん)   八日(ようか)     十日(とおか) 

二日(ふつか)        二十日(はつか)      四日(よっか)

一日(ついたち)   田中さんを待ち(まち)ます   歯を磨く(はをみがく) 

刷牙 教室(きょうしつ)  誕生日(たんじょうび)  晴れ(はれ)

木(き)の向こう(むこう)を右(みぎ)ですね        辛い(からい)辣,咸

並べる(ならべる)      横(よこ)      夕べ(ゆうべ)  傍晚,晚会

初めに(はじめに)   次に(つぎに)   お茶(ちゃ)

台所(だいどころ)    玄関(げんかん)   方(がた)

洗濯(せんたく)      おと問            便利(べんり)

丈夫(じょうぶ)        ゆっくり  慢慢地  試合(しあい) 比赛

大切(たいせつ)    失くす(なくす)  丢失

黄色い(きいろい)  黄色       喜ぶ(よろこぶ)  欢喜,高兴

どういたしまして   不敢当,岂敢,哪儿的话,哪里话

床屋(とこや)  理发店               髪(かみ)を切る  剪头发 

大事(だいじ)  重大,重要           大切(たいせつ) 贵重,重要

電気を消す(でんきをけす)              若し(もし) 要,要是,如果,假如

旅行(りょこう)                亡くなる(なくなる)  死

お兄さん(にいさん)は わたしを 映画に 連れて(つれて)行って くれました

盗む(ぬすむ)   偷盗,盗窃       返す(かえす) 归还

辞書(じしょ)   去年(きょねん)    大変な仕事(たいへんなしごと)

雪(ゆき)      開く(あく)       薄い(うすい)  

兄弟(きょうだい)  牛肉(ぎゅうにく)    豚肉(ぶたにく)

切る(きる)     パンを薄く切ります    聴解(ちょうかい)

掃除(そうじ)   銀行(ぎんこう)      砂糖(さとう) 

何かうんどうをしていますか  大丈夫(だいじょうぶ) 没问题   りっぱ 壮观

川(かわ)  水(みず)  汚い(きたない) 新しい(あたらしい)

涼しい(すずしい)  安い(やすい)  安静  利用(りよう)

漢字(かんじ) 汉字   覚える(おぼえる)  給料(きゅうりょう)

玄関(げんかん)     開ける(あける)   置く(おく)

授業(じゅぎょう)    作文(さくぶん)   あなた方(がた)   

お国(くに)は どちらですか                    見える(自动词)

強い(つよい)   弱い(よわい)        宿題(しゅくだい)

借りる(かりる)  遅い(おそい)        歩く(あるく)

時間(じかん)   午前中(ごぜんちゅう)    両親(りょうしん)

いろいろな国      けが(伤,受伤)       建物(たてもの)

大抵(たいてい)  もし 假如,如果,倘若    冬(ふゆ)      

晴れ(はれ)    明るい(あかるい)      豊か(ゆたか) 丰富,丰裕

丸い(まるい)   圆形的            用事(ようじ) 事情

被る(かぶる)       帽子(ぼうし)をかぶる   戴(帽子)

靴(くつ)を穿く(はく)  穿鞋子            辛い(からい) 

道(みち)                蜜柑(みかん)   桔子       授業(じゅぎょう)

広場(ひろば)     レシート  收款,收条

呼ぶ(よぶ) 招呼,呼唤,叫来    百(ひゃく)  国(くに)  

言葉(ことば)     質問(しつもん)              脱ぎ(ぬぎ)

コーヒーに 砂糖(さとう)を入れて飲みます  頼む(たのむ)请求,委托,预订

それでは  那么就……,如果那样的话             空港(くうこう)

左(ひだり)   右(みぎ)  東(ひがし)  西(にし)南(みなみ)北(きた) 

一週間(いっしゅうかん)     六日(むいか)              止め(やめ) 停止

空(そら)                 厳しい(きびしい)         故障(こしょう)

暗い(くらい)        鳥(とり)           不味い(まずい)  

美味しい(おいしい)             景観(けいかん)  景致,风景

おまわりさんがいました   有警察      皿(さら) 器具

わたしは 自転車(じてんしゃ)を二台(にだい)持って います

会社を出ます   出公司

別れる(わかれる)(自)分别,分离,离婚      

かばんを買いに行ったが、どれも高くて買えなかった。

形容词/形容动词词干/名词+でしょう  

辞書を使う(じしょをつかう)    使用词典

作文(さくぶん)を書く   写作文      泳ぎ(およぎ)  游泳

一本(いっぽん)  一支(铅笔)      都合(つごう) 理由,原因,情况

暖かい(あたたかい)  事故(じこ)     それで  因此,因而,所以

喫茶店(きっさてん)    眼鏡(めがね)     ねこが3匹(びき)

茶色(ちゃいろ)  茶色    すると  于是,那,那么

結構(けっこう)  结构,布局,很好,漂亮,可以,能行

そうとも 全く(まったく)あなたのいうとおりだ  诚然,你说的一点都没错

歴史(れきし)    科学(かがく)  特に(とくに)

割れ(われ)  裂纹     割る(わる) 打碎,分开

びっくり  吃惊,吓了一跳       とにかく  无论如何,不管怎样

傘を差(さ)す     撑伞;打伞

いまの給料(きゅうりょう)で結構(けっこう)です        我对现在的工资很满意

飛び降りる(とびおりる)         汚れる(よごれる) (自)脏,学坏

置く(おく) 搁,放           人参(にんじん) 人参

もっと   更,再,进一步              細かい(こまかい)小,细,零碎

温い(ぬるい)  温的,缓慢,宽松        急行(きゅうこう)  急往、快车

休講(きゅうこう)  停止授课,不上课      海岸(かいがん)   海岸

坂(さか)      坡,坡道         文化(ぶんか)  文化

言葉(ことば)  语言、说法                関係(かんけい) 关系

廃刊(はいかん)   停刊           経験(けいけん)  经验

尊敬(そんけい) 尊敬                 植える(うえる)  种,植,栽

スーツ suit     套服                        承知(しょうち)  知道,了解

汚い(きたない) 肮脏,不干净       地下鉄(ちかてつ) 地铁

走る(はしる) 跑、偏重          恥ずかしい(はずかしい)羞耻,害羞、

機会(きかい) チャンス 机会            大抵(たいてい) generally、mostly、usually

お礼(れい)を言う 感谢              貿易(ぼうえき) 贸易

両親(りょうしん)             構う(かまう) 介意,在乎、照顾

遅いも構わないので 電話してください。   碗(わん)

乾く(かわく)                      鳴く(なく) (自)鸟、兽、虫等  鸣叫

技術(ぎじゅつ)  技术                  運ぶ(はこぶ) 搬运、进展

咬む(かむ)  咬                        頼む(たのむ) 求,委托

とうとう      终于              閉じる(とじる)(自)关闭,合上、结束           

どんどん   接连不断          店員(てんいん)

足りる(たりる)(自) 足,够,充足        投げる(なげる) 投,扔

盗む(ぬすむ) 偷、偷偷地做       返す(かえす) 归还,还原

字(じ)                 途中(とちゅう) 途中,表示时间段

今夜(こんや) 今夜,今晚     大人しい(おとなしい)成熟的,稳重的,温顺的

~に勤める  在某处工作            ~を働く(はたらく)  

似合う(にあう)  合适的,相称      似る(にる) 像,似 

数える(かぞえる)  数,计算

授業(じゅぎょう)                   貼る(はる)(他)张贴

ガム 口香糖                          種類(しゅるい)

どうでしょうか = どうですか   怎么样 

どうして  为什么                    どうしたの  怎么了

電話(でんわ)に出る    接电话    廊下(ろうか) 走廊,廊子

矢印(やじるし) (标示方向等的)箭头记号  

かしこまりました   明白了         いけませんね  不可以

滑る(すべる)  滑溜,发滑 

寝室(しんしつ)  卧室,卧房  

バイト == アルバイト   打工

葉(は) 叶子

露天風呂(ろてんぶろ)    露天浴池

覚ます(さます) 弄醒,唤醒,使觉醒

人間(にんげん) 人类,品质,人品

詰める(つめる) 守候,值勤,上班

成績(せいせき) いい成績が取れました  取得好的成绩

真ん中(まんなか) 正中,正当中

近頃(ちかごろ) 近来,近日

負ける(まける) 输,败

床(ゆか) 床铺,被褥,地板

初対面(しょたいめん)  初次见面

意地悪  [いじわる]   使坏,刁难,捉弄,作难

任せる  [まかせる]   委托,托付,交给,听任

    

では、お元気で。ご両親にもどうぞ よろしく おつたえ ください  

その 仕事は ぜひ わたしに やらせて ください。

この料理(りょうり)は 電子(でんし)レンジを使えば 5,6分でできます

基本语法知识总结:

1. 形动/名词+に+なります/します     

形容词い变为く+なります/します

2. 基本型+前に   た型+後で 

3. ばかり的用法

て+ばかり  尽做某事,光做某事

た形+ばかり   表示某动作、行为刚刚完成。可以用于眼前刚刚完成的事情,也可以用于不久前完成的事情

名词+ばかり 表示净是不理想的东西,体现出数量或次数多

数量词+ばかり  不强调数量多少,客观的进行说明,“左右……,大约……”

4. だけ、しか及ばかり三者的区别

①だけ和しか,两者的细微差别“~だけ”只用来表示一种客观的限定,“~しか~ない”带有一定的主观感情色彩

②“~だけ”可用来限定数字而“~ばかり”不能

③“~だけ”可以和否定形式呼应使用而“~ばかり”不能

④“~だけ”只表示没有例外而“~ばかり”则含有反复进行同一动作的意思

5. ます形+続ける(つづける)  继续做什么

ます形+なさい      请做什么(命令)

  ます形+にくい・やすい  (易于做……/难于做……)

ます形+始めます     开始做什么

ます形+出します    表示动作的开始,多指意想不到的事情发生

ます形+終わります 表示动作或行为的结束

ます形+たがる   表示第三者的愿望,想,想要,希望

例:うちの 子供は こわい 話を聞きたがる。

  ます形+たい   想做……

ます形+ながら  一边…一边…

6. 基本型+な  不要做某事

7.~う(よう)とする

※ 接续:接在动词意志形后面

※ 意义:表示个人的意志,想做某事

例:①これから授業を始めようとします。(我想现在开始上课)

②何をしようとするの?(你想做什么)

8. がる 的用法

形容词词干/形容动词词干+がる

感觉,觉得,想要

例:ストーブがないので、子供たちはさむがっている

9. 动词させ+ていただけませか  非常有礼貌地请求对方允许自己做某事

动词ていただけますか    用于请求对方为自己做某事

10.用“とっておき+の+名词”的形式表示为了某种场合或用途而特别留着的东西或场所。

例:これは取って置きのお酒です。(这是我珍藏多年的酒。)

今日はパーティーがあるから、とっておきのネクタイをしよう。

今天有联欢会,系上那条最好的领带吧。)

取って置きの品物。(珍藏品。)

11. ていきます和てきます的用法

①表示空间移动的用法,“~ていきます”表示由近及远的移动,“~てきます”表示有远及近的移动

②“~てきます”可以表示循环性的动作,在口语中,常常用于描述说话人或其他人去一个地方,然后又回到原来的场所的情况。

③动作的持续或性质、状态的变化在基准时间以前时用“~てきました”,在基准时间以后时用“~ていきます”。

④“~てきました”另外还有表示某种状态的开始或出现的用法。只限于前接非意志动词

12. はず的用法

动词简体+はずだ・はずがない/はずがありません

  形动+な+はずだ・はずがない/はずがありません

  形容词+はずだ・はずがない/はずがありません

た形+はずな+ので/のに 记得做过某事

表示依照某种依据,做出在逻辑上是符合情理的推断

否定时:形动词干/名词+である+はずがない/はずがありません,表示根据某种理由做出某种否定性的推断

    

13. ことがあります的用法

动词基本形・ない形+ことがあります   表示有时出现某种现象

 动词た形+ことがあります 表示有过某种经历

14. 着る「他動詞」 穿(衣)

例:①寒いので、セーターを着ます。(天气冷,所以穿毛衣。)

②シャツを着ます。(穿衬衫)

風が強いので、オーバーを着ます。(风很强,穿了大衣)

穿く(はく)「他動詞」穿(下身的衣服)

例:①ズボンをはきます。(穿裤子)

②靴を穿きます。(穿鞋子)

15. まま的用法

名词+の+まま

  形动+な+まま

  动词た形・ない形+まま

表示将理应改变的状态保持着去进行另外的动作

16.  ように 与ために 的用法及区别

①ように的用法

よく見えるように、大きく書きました。(为了让人看得清楚,把字写得大大的。)

接在非意志性动词的基本形、“ない形”或意志性动词的可能形式的基本形、“ない形”后。表示“为了使某种状态成立”的意思。

例: いい大学に入れるように頑張ってください。(为了考上好的大学,请努力。)

間違えないようにちゃんと計算しています。(为避免出错而好好地计算。)

他人にお邪魔しないように静かにしてください。(请安静,以免影响其他人。)

おなかを壊さないように新鮮な物を食べてください。

(为了避免坏肚子,请吃新鲜的东西。)

②ために 的用法(表目的的)

基本形+ために/名词+の+ために

③两者区别:

「~~ように」和「~~ために」译成汉语时往往都译作“为~~”或“为了~~”,但是两者用法不同,不能相互替换。“ように”前面一般是非意志性的变化或状态,因此“~~ように”往往前接可能性是的基本形、“ない形”。而“ために”表示的是意志性动作的目的,因此通常前接动词的基本形。

例:①日本に留学するために、貯金しています。(正在为赴日本留学攒钱。)

②日本に留学できるように、貯金しています。(正在为能赴日本留学攒钱。)

③ほかの人が怪我をしないように、森さんは割れたコップを捨てました。

(为了不致别人受伤,森先生扔掉了打碎的杯子。)

④森さんはコンサートのチケットを買うために、並びました。

(森先生为了买音乐会的票,排队来着。)

补充:

①~を/は~动作动词基本形+ようになる

  表示至今为止习惯上不做的事情现在开始做了。“现在开始……”

例:

以前は、彼は御酒は飲まなかったが、この頃は飲むようになった。

                 以前他是不喝酒的,最近喝起酒来

②名词が~能动词基本形+ようになる

表示至今为止不会做的事情现在开始会做了,用“(能动词)+ようになりたい”的形式表示讲话人某项事情目前虽然还不会做,但很想早点变得会做。“现在开始会……”、“渴望能……”

例:

前は、日本語で電話がかけられませんでしたが、今はかけられるようになりました。         以前我不会用日语打电话。现在嘛,可以用日语打电话了。

17. ~を~にして

あの建物をバックにして、一緒に写真をとりませんか。

(我们以那个建筑物为背景一起照个相好吗?)

※接续:“を”前接体言,“”前接体言或形容动词词干。

※接续:“把...当作...”“把...作为...”

例:宿題を試験にしてください。(把作业当作考试来做.)

お客さんを友達にして接します。(把客人当作朋友来接待.)

体を大事にしてください。(请保重身体.)

チャンスを大切にしてください。(请珍惜机会.)

18. すぎ的用法

*接续:动词第一连用形(ます形)/形容词去掉词尾"い"/形容词词干+すぎます

*意义:表示动作或者事物的性质等等超过了正常的量或程度。带有谴责,遗憾,后悔等情绪。相当于汉语的“太...”,“过于...”。

例:①李さんがやせすぎます。(小李太瘦了)

②田中さんが仕事しすぎます。(田中先生太能工作了)

③お水を入れすぎました。(水加太多了)

④早すぎませんか。(是不是太早了?)

⑤簡単すぎて、やりたくないわ。(太简单了,我不想做了)

19. ところ的用法

①今から・これから~+动词基本形+ところ  表示接下来要做某事

②もう少しで~+动词基本形+ところ 表示差一点就发生了可怕或者不理想的事情

③今・今ちょうど~+动词て形+いるところ 表示目前正在做某事

④た形+ ところ    表示眼前刚刚做完某事情

⑤さっきまで~+动词て形+いたところ    表示一直持续的事情刚刚结束(说话的时候,动作结束)

⑥名词+の+ところ/ 形动+な+ところ/形容词+ところ

主要用在人物性格、作风、思维、做法、优缺点等方面。也可以用在事情的某些特点、特征、迹象等。“~方面,~地方”

20. ので的用法

“~ので”表示原因、理由,既可以接在简体形后也可以接在敬体形后,但是接简体形较多。

形容词/形动词干/名词+な+ので

21. のに的用法

①小句1简体+のに,小句2

形动词干/名词+な+のに

表示在小句1的情况下发生的小句2的不符合常识常理,常常含有责怪,抱怨的意思。转折的语气很强,常含有吃惊或不满的语气。

②动词基本形+のに,也可以表示用途和基准,后面一般是“使います”等动词和表示评价的形容词

例:この写真はパスポートを申請(しんせい)するのに使います。

22. 瞬间动词+までに    到某时为止之前的某段时间做某事     

持续动词+まで      到某时为止一直做某事

23. てもかまいません(てもかまわない) 做什么也没关系,也不要紧 

てもいいです      做什么也可以

てはいけません = ちゃだめ      不可以做什么

かまいません    可以,没关系

24. ている+間に  某时间去做某事

~+間         一直做某事

25. ……し……し的用法

小句1简体或敬体+し、小句2简体或敬体+し,小句3

在叙述并列的几个事项时使用,“小句1”和“小句2”的主语“が”多用“も”替换

26. ことにします和ことになります的用法

ことにします:表示人为地,有意识地决定做什么或不做什么。作成决定的人可以是讲话人本人,也可以是几个人一起做出的。

ことにあります:表示约定、安排或日常生活中的规定、法律、纪律及一些惯例等约束人们生活行为的各种规章制度。

注:~ことにしている:表示某个决定目前尚未改变

  ~ことにした:表示作出的某个决定,该决定到目前为止可能已经改变,也可能没改变

  ~ことになっている:表示某种规定或安排至今尚未改变

  ~ことになった:表示从无到有的某种规定或安排,到讲话时可能已经变更,也可能没有变更。

27.~ですものね

おととい送ったんですものね。

*接续:用在句尾

*意义:表示原因、理由。但和“~ですから”相比,语气较弱。并且只在用于关系密切的人之间使用。

主要表示与说话人自己本身相关的理由。意在申明自己的行为是正当的。为女性用语。

例:森さんたくさん食べているんですね。(森小姐吃得很多啊。)

——-いっぱい働きましたんですものね。

(运动量那么大如果不多吃的话・・・)

28. 简体形+かもしれません

形动词干/名词+かもしれません

29. 名词/形容动词词干+でなければ・でなくても

30. せっかく~のに(~)

せっかくきてくれたのに、留守にして、すみませんでした。

*接续:“のに”前一般接动词た形

*意义:表示对自己或对方的付出没有得到相应的回报,也没有收到预期的效果,带有惋惜、遗憾、不满的语气。可以翻译为“好不容易・・・却・・・”,“特意・・・却・・・”。

例:①せっかく日本に三年間暮らしていたのに、日本語がうまく喋れません。

(好不容易在日本生活了三年,日语却不会说。)

②せっかく大学まで行ったのに,就職できません。

(好不容易上完大学,却找不到工作。)

31. “~の/んです”表示所讲的内容与前句或前项内容有关联。用于说明状况或解释原因、理由。“~んです”是“~のです”的口语形式。“~の/んです”前接简体形,但是名词和二类形容词的现在将来形和肯定形,“だ”要换成“な”

32. こう/そう/ああ/どう+动词

  表示方式方法。同“このように・そのように・あのように・どのように”的意思相同

こんな/そんな/あんな/どんな+名词

例:このゲームはこうやってあそびます。

メニユーの中からどれでも好きなものを一つ選んでください

33.名词1+は+名词2+に+动词被动形

陳さんは買っていた小鳥に逃げられました

※ 接续:名词1 为受害者,名词2 是该损失的施加者,后面接“に”。谓语动词表示施加者的行为,同

时也是受害者受害的直接原因。

※ 意义:这是一个间接被动句,表示间接地所受的损害或某种事态的影响,遭受某种损失。这一句型被

称为“受害的被动”。

例: ①私は李さんに電話を切られました(我的电话被小李挂断了。)

②王さんは李さんに迷惑をかけられましら(小李给小王惹麻烦了。)

③週末に友達に来られて、ゆっくり休めませんでした

(周末来了朋友,害得我没能好好休息。)

34.名词1+は+名词2+によって+动词被动形

この車は日本の有名なデザインナーによって設計されました

※ 接续:名词1 为动作的承受者,名词2 为动作的施加者

※ 意义:“によって ”表示动作主体与动作之间的特定关系。主语是事物,后面的动词也是一些有创造

性的动词。如果是一般动词的话,后面的名词2必须是群体性名词。不能是个体。

例:①政策は党によって決められます。(政策是由党来制定。)

② 試験の問題は先生によって作られました。 (考试题由老师出。)

③運動会は学生会によって行われます。(运动会由学生会来组织。)

35.~ようです/~みたいです

これはやわらかくて、まるで本物の毛皮のようです。

※接续:名词+の/动词简体形+ようです。

名词/动词简体形+みたいです。

※意义:表示比喻。多与副词“まるで”相呼应。可以翻译为“好像…”。

例:①彼女の顔はまるでりんごのようです。

②まるでゆめのようです。

③彼女の顔はまるでりんごみたいです。

④まるでゆめのようです。

36.~ような/みたいな、~ように/みたいに

この野菜、レモンのような味がしますね。

※接续:~ような/みたいな+名詞、~ように/みたいに+動詞

※意义:“好像…一样…”“好像…一样地…”的意思。表示与某些事物相比有某些相似,或用某一事物

形容其他事物的特征,还可以作为一个例子提出来表示种类或程度。

例:①夢みたいなことです。(这事简直像在做梦。)

②子供のように泣いています。(像小孩子一样地在哭。)

③矢みたいに飛び出しました。(像箭一样跑出去了。)

37.~らしい~

いかにも子供らしい夢ね

※接续:名詞1+らしい+名詞2

※意义:表示名词2具有名词1的典型特征。当前后两个名词相同时,则表示“真正意义上的“像样的”,

“典型的”。表示两者性质上的相似。

例:①京都はいかにも日本らしいところです。(京都是很有日本味的地方。)

②張さんは北京人らしい人です。(小张是典型的北京人。)

③今日は夏らしい天気です。(今天是典型的夏天天气。)

④学校らしい学校は通ったことがありません。(没上过正经的学校。)

⑤この村には道らしい道がありません。(这个村子里没有条像样的路。)

38. お∕~になります

お客様はもうお帰りになりました。

*接续:お+一类动词、二类动词第一连用形(ます形)+になります;ご+サ变动词词干+になります

*意义:敬语构成方式的一种,表示对谈话对象或谈话所涉及对象以及其行为的一种尊敬,尊敬程度较高。

例:①先生はご帰国になりましたか。(老师回国了吗?)

②就職はお決めになりましたか。(工作定下来了吗?)

③トイレはお済みになりましたか。(去洗手间了吗?)

④お掛けになってお待ちください。(请您坐下来等候。)

39. お(ご)~ください

どうぞ、お座りください。

*接续:お+一类动词或二类动词第一连用形(ます形)+ください

ご+サ变动词词干+ください

*意义:表示对说话对象的尊重。这是另一种敬语构成方式,尊敬程度比上一种句型高。用于请求对方做某事,常与“どうぞ”呼应使用。

40.お(ご)+~します

お荷物は私がお持ちします

※接续:お+一类动词、二类动词第一连用形(ます形)+します

ご+サ変动词词干+します

※意义:自谦语的一种表达方式,用贬低自己的方式来表达对对方的敬意。在谈到和自己有关的事物或是一方的人或事时,要用自谦语。比“お(ご)+~します”更自谦的话,把“する”换成“いたす”。

例:① ご連絡お待ちします。(等您联系我。)

② お話ししたいと思います。(想跟您谈谈。)

③ 資料をお渡しします。(递交资料。)

    

41.やんさんは いつ 国へ 帰るの?     在词尾的“の”代替“か”

  

42.~ちゃった

注解:「ちゃった」是「てしまった」的省略形式,而「じゃった」是「でしまった」的省略形式。 在。口语中使用一般带有遗憾、着急等感情色彩。

43.さっそく 「副詞」 立刻,马上,立即,火速。多用来表示将来的情况。

例:①さっそく連絡します。 (立即联系。)

②さっそくですが、会議を始めます。 (请恕冒昧,会议现在开始。)

③さっそくしないと、間に合いません。 (不赶快的话,就来不及了。)

④さっそくご返事ください。 (请立即回复。)

※近义词辨析 すぐ

同样表示迅速马上开始做某事,但是“さっそく”更加强调动作主体的主动性的积极性。还有固定用法“さっそくですが、~”和“さっそくのお返事”等不能用“すぐ”来替代。

44.さっそくですが

注释:一般用于比较正式的场合,从一个话题想迅速进入另一个话题的时候。可以省略不翻译。

45.いったい

注释:追究事情的根本原因的时候使用,带有不耐烦 怀疑的语气。相当于汉语的“到底,究竟”。

例:①いったい君は誰?(你到底是谁?)

②彼はいったい英語を知っているのか。(他究竟会不会英语。)

46. ~にとって

※接续:接在体言后

※意义:对于...

例:1)あなたにとって一番大切なことは何ですか

(对你来说最重要的是什么.)

2)両親にとって最も重要なのは子供です。

(对父母来说最重要的是孩子.)

3)国にとって、経済は第一位の問題です。

(对国家来说,经济是首要问题.)

4)私にとって、君はただ知人です。

(对于我来说,你只是一个认识的人罢了.)

  

47. 动词(ない形)+ずに/ずの/すだ

和动词“ない形”的意思相同。其中“~ずに”和“~ないで/なくて”的意思相同,表示一个主体在没有做前项动作的情况下就去做了后面的事情。或者表示由于没有做前项或由于没有发生前项的原因,所以才导致了不如意的后项。~ずの(ない)后续名词,~すだ用于结束句子。

例:①太郎は、よく朝ご飯を食べずに(=食べないで)学校に行く。

太郎他经常不吃早饭就去上学

②今は彼たちを傲慢(ごうまん)で役に立たずだ(役に立たない)と思っている。

   现在我认为他们是一帮既傲慢又无用的家伙

48.そうですね与そうですか的区别

そうですね:表示赞同,同感的心情,用于当自己也持有「当然そうすべきだ」(理所当然那么做)、「その通りだ」(就是那样)的感受时,另外,当被问及难以回答或不能马上回答的问题,「そうですね」也可以以做一个缓冲。

そうですか:当被告知至今尚不知道的新信息时,或者你在知道了解情况后表示领会、理解时,要用“そうですか”来随声附和,并且句尾用升调,则表示疑问。另外如果歪着头说这句话,则表示怀疑或失望的心情和语气。因为语调不同,意思也发生变化,所以这个“そうですか”是一个颇有难度的短语。另外“そうか”可代替“そうですか”永在关系比较亲密的人之间或对下级使用。

49.そうそう

向对方表达赞同或附和时经常使用的交际用语。相当与汉语的“是的是的”,“就是就是”。表示说话人也抱有同感,持同样的看法与见解。

50.ますます 越来越,更加。多用于变化

例:①雨はますます激しくなってきます。(雨下得越来越大)

②働く女性はますます増えています。(工作的女性越来越多)

③彼のことがますます分らなくってきます。(对他越来越不理解了)

51.~ば~ほど~

この本は読めば読むほどおもしろいです。

*接续:“ば”前面接动词、形容词的假定形,“ほど”前接动词、形容词的终止形

*意义:表示一方面的条件或情况的程度越高,另一方面的相关情况的程度也会相应提高。也就是说两个相关事项的条件互相成正比例的关系。

例:①頑張れば頑張るほど、成績がよくなります。(越努力成绩越好)

②食べれば食べるほどおいしいです。(越吃越好吃)

③このビンは書けば書くほど、書きやすくなります。(这支笔越写越好写)

④声は高けば高いほど、元気が出てきます。(声音越大越能打起精神)

*如果是形容词的话有两种接续:“词干+なら+词干+なほど”或者“词干+であれば+词干+なほど”。

例:①静かなら静かなほど勉強にいいです。(越安静越有利于学习)

②静かであれば静かなほど勉強にいいです。(越安静越有利于学习)

52. 名词+もいれば、名词+もいます

名词+もあれば、名词+もあります

这是从许多事物及现象中列举出具有代表性事例的一种表达形式。“既有~又有~”的意思。

例:①留学生(りゅうがくせい)の中に、中国人もいれば、アメリカ人もいます

      ②寒い日もあれば、暖かい日もあります

53.さらに、もっと 更加,但“さらに”较郑重

まもなく、もうすぐ  不久,一会儿,但“まもなく”显得郑重些

やっと和とうとう的区别

54.动词て形的变化:

一类动词(五段动词)(五段动词接“て”时,要发生音便。一共有 4 种变化。)

①い音便:词尾是“く(き)”、“ぐ(ぎ)”的五段动词后面接“て”时发生い音便。当词尾是“ぐ”浊化成“で”。

例:聞く─聞いて

泳ぐ─泳いで

辨析  “行く”发生促音便。

例:行く─行って

②促音便:词尾是“う(い)”、“つ(ち)”、“る(り)”的五段动词后面接“て”时发生促音便。

例:洗う─洗って

釣る─釣って

持つ─持って

③拨音便:词尾是“ぶ(び)”、“む(み)”、“ぬ(に)”的五段动词后面接“て”时发生拨音便。

例:飛ぶ─飛んで

死ぬ─死んで

組む─組んで

④“返す”等以“す”结尾的五段动词,把“す”变成“し”,然后接“て” 。

例:返す─返して

2)二类动词 (一段动词)

一段动词接“て”时,去掉词尾“る”,后接“て” 。

(9) もったいない:形容词。过分、惶恐、不敢当。滥用可惜。

①こんなに親切にしていただいて、本当にもったいないことです。

(蒙您这样亲切相待真是不敢当。 )

②料理がたくさん残ってしまいましたが、このまま捨てるのはもったいないです。

(菜剩了这么多,就这样扔掉太可惜了。)

③時間がもったいないので、タクシーで行きましょう。

(时间怪可惜的,我们坐出租车去吧。

55.~う(よう)とする

※  续动词 接 :接在 意志形后面

※  义 意 :表示个人的意志,想做某事

例:①これから授業を始めようとします。 现开 课 (我想在始上)

②何をしようとするの?(你想做什莫)

56.~てくださってありがとうございます。

注解:用在第二连用形(て形)后,表示对对方所给予的帮助或物品表示感谢。「くださる」是「くれる」的敬语形式,与之相似的还有「いただく」是「もらう」的敬语形式。这句话相当于汉语的“谢谢您给予…”,多用在与长辈、上司的对话中,或者是与自己不太熟的人之间。

例:いつも手伝ってくださってありがとうございます。(谢谢您总是给予我帮助。)

57、“でも”和“そして”

意义:“でも”表示转折关系的接续词。一般用于句首,较口语化,在书面语中一般用“しかし”。“そして”也是接续词,表示并存或者按照时间顺序的行为动作,还可以表示追加,累积的事项,使之并列。是比较书面的用法。

58.~ないといけません

※ 接续:接在动词未然形后

※  意义:也是表示从义务上必须做某事,但一般用在口语

例:①学校に行かないといけません。 (必须去上学。)

②洗濯しないといけません。 (必须洗衣服。)

③宿題を書かないといけません。 (必须写作业)

59. 简体助词「かな」和「の」

「かな」和「の」这两个助词只能接在简体形后面。

(1)かな

助词“かな”本来只用于自言自语的场合。所有听话人在场时则表示通过让对方听到自己的自问自答而向对方提供一种不太确实的信息。

例:今日は李さんは来るかな。 (今天小李会来吗?)

期間は4年か5年かな。 (时间好像是 4 年或是5 年。)

(2)の

助词“の”用于要求说明或确认某事。

例:ああ、清水君、どうしたの?(清水,你好,有什么事吗?)

寒いの? (冷吗?)

60.それとも[接续词] 是…还是…

多用于口语,表示二者选择其一,一般用于疑问句中。

例: ①コーヒーにします、それともお茶にします。

②誌を読みますか、それともテレビを見ますか。

※近义词辨析

あるいは[接续词] 或者…或者…,在两者或三者之间选择其一。

例:①中華料理か、あるいは日本料理、どちらかをお選びください。

(中餐或日餐选一个吧。 )

②進学するか、あるいはするかずいぶん迷っています。(升学还是上班好迷茫。)

ここは英語も、あるいは中国語も途おじない社会です。

(这里是英语和汉语都不通的社会。)

61. 結構です

注解:「結構」意思很多,相当于汉语的“足够”、“可以”、“能行”、“好极了”、“不错”、“不用”、“不要” ,在受到别人的邀请或是某种建议的时候使用,前面如果接「いいえ」的时候表示委婉礼貌的拒绝。相当于汉语的“不了”“够了”;当前面接「はい」的时候,则表示“可以”、“好的”。是一种十分礼貌的表达。

62.“たびたび”相当于汉语的“屡次”,“再三”“常常”等意思。

例:彼にたびたび電話します。(经常给他打电话。 )

63.いいです

“いい”相当于汉语的“好” ,但是根据上下文可以有多种意思

1)表示称赞,羡慕等,常与“ね”“なあ”等一起使用。

例:今日の天気はいいですね。(今天天气真好啊。 )

2)用于拒绝别人的劝诱。

例:もう一杯いかがですか。(再来一杯怎么样?)

いいえ、もういいです。(不了,已经够了。 )

3)用于提醒对方,或引起对方注意。

例:いいですか、始まりますよ。(注意了,我要开始了。 )

63.~に住む

意思是“住在…”。需要注意的是这里要用“に”而不是“で”另外在“集まる” 、 “勤める”等词前面也要用“に”来提示主语。

例:① 私はこのあたりに住んでいます。 (我就住在这一带。)

明日の午前10時、ここに集まってください。 (明天上午10点,请到这里集合。)

64. 形容词的否定形式:~は~くないです/ありません(把词尾“い”变成“く”再加上“ないです”或者“ありません”)

形容词的过去形式的肯定形式:~は~かったです

形容词的过去形式的否定:~は~くなかったです/ありませんでした(把词尾“い”变成“く”再加上“なかったです”或者“ありませんでした”)

65. ~たり~たりします

小野さんは休みの日、散歩したり、買い物に行ったりします。

日本語の先生は中国人だったり、日本人だったりします。

※接续:接动词时,“たり”接在动词连用形后面;接名词和形容动词时要用“だったり”的形式;接形容词时要用“かったり”的形式。

※意义:“たり”是并列助词,从很多类似的事物中列举若干有代表性的事物,或表示动作的反复进行。相当于汉语的“有时...有时...” , “又...又...” , “时而...时而...” , “有的...有的...” 。

例:①日曜日、新聞を読んだり、テレビを見たりしました。

②北京の天気は暖かかったり、さむかったりします。(北京的天气时冷时热。)

③この問題は簡単だったり、複雑だったりします。(这些问题有的简单有的复杂。)

④スポーツの番組だったり、音楽の番組だったりみます。(有时看体育节目,有时看音乐节目。)

66.どうやって [复合词] 怎么样,如何

例:①駅へ行きたいんでしが、どうやって

  (我想去车站,应该怎么走。)

  ②どうやって作りますか。  (怎么做?)

67.こっそり:副词。悄悄地、暗暗地、偷偷地。

こっそりと話す。 (悄悄地告诉。)

こっそり(と)調べる。 (暗中调查。)

68.さすが:副词。不愧是、果然。表示受到高度评价的人或物名符其实,确实如别       人所评价的那样。

①さすが「世界遺産」です。 (不愧是世界遗产。)

②東大合格ですか。さすが加藤さんの息子さんですね。

(考上了东大呀?不愧是加藤先生的公子。)

③さすがはベテラン(veteran)だ、うまいもん。 (不愧是老手,真好!)

69.お勘定(かんじょう)をお願いします。

注解:当买东西的时候可以说「いくらですか。」但是当在饭店餐厅吃完饭要结帐的时候,应该说「お勘定をお願いします。」

70. “残念ですね” 常用在听到别人的不愉快、不幸的事情后,相对方表达自己的同情以及遗憾的心情。

71.感叹词[うん]是[はい]的简慢的说法,用于对问话的肯定性的回答,表示同意或承诺。

72.あら 「感叹词」  哎呀,哎呦

“あら”是感到惊讶或者疑惑不解的时候用的词语。一般男性不使用这个词语,多为女性用语。

73.ああ 「感叹词」  哦,噢

对对方的提问或者建议作出肯定回答或者仅仅作为搭腔的话使用。

74.あのう、これ、ほんの気持ちです。

注解:在送礼的时候使用,相当于汉语的“这是我的小小心意” 。

75.どうぞ、遠慮しないでください

注解:邀请客人到家中做客,请客人吃饭或吃其他的东西的时候哦,可以使用「どうぞ、遠慮しないでください」或「どうぞご遠慮なく食べてください」,相当于汉语的“别客气多吃点”。当被请的时候也可以说「じゃ、遠慮なくいただきます」,相当于汉语的“好的,那我就不客气了”。但是注意当说自己的时候,要去掉“ご”。

76.たっぷり 「副词」  足够、充分、绰绰有余。多用于表示数量。

例:① 時間がたっぷりあります。(时间绰绰有余。 )

② 四川料理は唐辛子をたっぷり使います。(川菜用了足够多的辣椒。 )

77.ゆったり 「副词、自动词」 ①宽松的 ②舒适地

例:① ゆったりとした服です。(很宽松的衣服。 )

② ゆったり楽しんでください。(请好好玩。 )

78.ぜひもと[副词]  务必,一定。是ぜひ的强调形式。

例:①ぜひもといきなさい。 (你一定要去。)

②ぜひ中国語を勉強しなさい。 (请一定要学习汉语。)

79.ちょっと

注解:除了表示“一会儿”,“一下”,“暂且”;“(程度)一点”, “一些”;“不太容易”,“不太”;“相当”,“还可以”的意思之外在口语中还经常被使用到。例如当要拒绝别人的邀请又不太好说出理由时,或者要提反对意见却又不好说明的时候,以及问路、劳驾别人的时候经常被使用。

80. あけましておめでとうございます

注解:「あけましておめでとうございます」是新年的寒暄语,可以用于书面也可以用于口语。 「おめでとうございます」是表示祝贺的词语,广泛应用于祝贺某人生日、升学、毕业等。对关系亲密的人还可以直接说「おめでとう」

81.多分(たぶん) [副词]可能

副词,多用于推测,后面多与“でしょう”和“カも知れない”呼应使用。

例:①田中さんは今日たぶん来ないと思ういます。(田中今天可能不来了吧。 )

②たぶん忘れたのでしょう。(可能忘了吧。)

③今日、たぶん雨が降るかもしれません。(今天可能会下雨。 )

※近义词辨析

1)さぞ[副 ]想必,一定

比“たぶん” 语气的肯定,也用于推测 ,多与“でしょう”呼应使用。

例:①さぞ疲れたでしょう。(一定很累了吧。 )

②さぞを腹がいすいたでしょう。(一定很饿了吧。 )

2)おそらく[副词]恐怕

也用于表示推测,但是语气没有“さぞ”强

例:①そんな考え方では、おそらく失敗しるだろう。 (那样的话恐怕会失败)

②吉田さんは今夜のパーティーにはおそらく来ないだろう。

(吉田恐怕是来参加今晚的宴会了。)

82.交际要点   「おまたせしました」

在让别人等候了之后使用。相当于汉语的“让你久等了” 。对关系亲密的人可以说「おまたせ」 ,而更为尊敬的说法是「おまたせいたしました」

83.迷惑(めいわく)をかける

注解:日本人不喜欢给人天麻烦,就算是添了一点点的麻烦也经常会道歉,有时侯就算没有给人添麻烦,作为客套话,也经常被使用,「迷惑をかける」相当于汉语的“给您添麻烦了”。的意思。

84. お休みのところを誠に申し訳ありません

注解:お休みのところを誠に申し訳ありません

在晚上、清晨或者是别人工作的时候给人打电话都是被认为是缺乏社会常识、有失礼仪的。但是在迫不得已的时候必须打电话时,也要在最开始的时候道歉,这才是合乎礼仪的。除了适用本句型之外,还可以根据具体的情况来对应说「夜分(やぶん)遅く誠に(まことに)申し訳ありません。」「朝早く申し訳ありません。」「お忙しいところを申し訳ありません。」等。

85 .交际要点:「まいりました」

当遇到困难或麻烦时,用来表示受不了,吃不消为不堪情绪的时候时候经常使用的习惯用语.根据上下文语境可以翻译为“够受的”,“真吃不消”,“给难住了”等等。

86.出来(でき)ればタバコは遠慮していただきたいですが…

注解:在劝诱别人停止做某件事情或劝对方不要做某件事的时候,经常会用到这个表达手法。塔吉婉转的表达了自己的意思,同时也不失礼仪。根据实际情况需要,「タバコ」也可以换成其他的词语。

87.交际要点 「~んじゃないですか」

口语中经常用来委婉地陈述自己意见,表达自己观点的用法。礼貌程度相对比较低,对向同辈或晚辈说使用。可以翻译为“不是…吗?”。

88. 交际要点 「~と申しますが、いつもお世話になっております」

在日语中有很多虽然实际意义不大,但是却经常使用的套话。比如说商务场合,出于一种礼仪常识

在电话中自报姓名后,都要加上一句“承蒙多方关照”。

89.「ご存知ですか」

口语中用来询问对方对自己所提及的事情是否知道时经常使用。相当于汉语的“您知道吗?”。语气比「知ってますか」更加尊敬、礼貌,多对长辈、上司使用。

90.固定搭配及有用语句:

①時計が進んでいます。(手表快了)

②食欲が進まない。(没有食欲)

ごもっともです(您说的很对.)

驚くに足りません。(不足为奇)

おめでとうございます。 ――おかげさまで

小野さんは浴衣(ゆかた)げ似合います。

このシャツは父に似合いません。派手ですよ。这件衬衫不适合爸爸穿,太花哨

いろいろご心配をかけてすみません

让您多方担惊受怕很对不起.

47课

1.动词+(ら)れます

动词的被动形式也作为尊他语的一种,但与被动不同,这里是单纯地将原句动词改为被动,而不改变句子成分的位置及助词等。

例:

周先生(しゅうせんせい)は日本へ行かれます。周老师去日本

部長は毎朝公園(こうえん)を散歩(さんぽ)されるそうです。

据说部长每天早上都在公园散步

2.お+动词ます形+になります

但是去掉“ます”以后只有一个音节的词,如“見ます”“寝ます”“います”,则不能用于这种形式,三类动词也不能用于这种形式

例:

お客様(きゃくさま)はもうお帰りになりました。客人已经回去了

お食事(しょくじ)はもうお済み(すみ)になりましたか。您已经用过饭了吗?

3.お+动词ます形+ください

 ご+三类动词的汉字部分+ください

劝说听话人做有益于听话人或有益于公共利益的事情时使用。但是去掉“ます”以后只有一个音节的词,如“見ます”“寝ます”“います”,则不能用于这种形式,三类动词也不能用于这种形式

例:

どうぞお座り(すわり)ください。请坐

エスカレーターをご利用〔りよう〕ください。请利用电梯

こちらのドアからお入り(はいり)ください。请从这个门进去

4.尊他语的特殊形式

有一些动词在表示尊他时有其特殊形式。一般,具有这种特殊形式的动词,在表示尊他时优先使用其特殊形式。

基本形

尊他语(基本形)

尊他语(ます形)

尊他语(命令形)

見る   看

ご覧(らん)になる

ご覧になります

ご覧

食べる 吃

召し上がる(めしあがる)

召し上がります

召し上がれ

飲む  喝

行く  去

いらっしゃる

おいでになる

いらっしゃいます

おいでになります

いらっしゃい

おいで

来る  来

いる  在

する  做

なさる

なさいます

なさい

言う  说

おっしゃる

おっしゃいます

おっしゃい

くれる  给

くださる

くださいます

ください

~ている

~ていらっしゃる

~ていらっしゃいます

~ていらっしゃい

~てくれる

~てくださる

~てくださいます

~てください

知っています

ご存じ(ぞんじ)です

说明:

①尊他语有三种形式,其中“动词+(ら)れます”表示比较轻微的敬意而另外两种表示较深的敬意

②有特殊的尊他形式的,一般不用“お+动词ます形+になります”的形式

③既有特殊形式又可用于“お+动词ます形+になります”形式的有“食べます”和“飲みます”两个动词,其特殊形式表示更深的敬意

④“~ていらっしゃいます”不仅是“~ています”的敬语,同时也是“~ていきます”和“~てきます”的敬语

⑤“~てくれます”“~てくださいます”必须在得过对方的恩惠,从而想要感谢对方的场合下使用,否则是不自然的。

5.あっ、そう

是“ああ、そうですか”(啊,是吗?)的较随便的说法。只能用于同辈之间,或对地位、年龄、身份比自己低的人使用。

6.~じゃないか

语义与“ね”相近,比“ね”强烈。多为男性上级对下级使用。不能用升调,只能是降调。

あっ、そう。なかなかいいじゃないか。(啊,是吗?相当不错嘛)

48课

1.自谦语

お+动词ます形+します

  ご+三类动词的汉字部分+します

是自谦语中用得最多的一种表达形式,如 “ご連絡〔れんらく〕します”。但是去掉“ます”以后只有一个音节的词,如“見ます”“寝ます”“います”,则不能用于这种形式,三类动词也不能用于这种形式

2.自谦语的特殊形式

基本形

自谦语(基本形)

自谦语(ます形)

見る   看

拝見(はいけん)する

拝見(はいけん)します

食べる 吃

いただく

いただきます

飲む   喝

行く  去

参る(まいる)

伺う(うかがう)

参ります

伺います(うかがいます)

来る  来

する  做

いたす

いたします

言う  说

申す(もうす)

申します

あげる   给

差し上げる(さしあげる)

差し上げます

もらう  得

いただく

いただきます

~てあげる

~て差し上げる

~てくださいます

~てもらう

~ていただく

~ていただきます

知っている

存じ(ぞんじ)ている

存じています

知りません

存じません

3.动词て+いただけますか 「请求」

“~ていただきます”用于请求对方为自己做某事时,要变成“~ていただけますか”的形式。“~ていただけます”是“~ていただきます”的可能形式。“~ていただけますか”的更礼貌的形式是“~ていただけませんか”

例:

この服、ちょっと小さいので、取替え(とりかえ)ていただけませんか。

这件衣服小了点儿,能给我换一下吗?

4.动词+(さ)せていただきます

使用频率较高,自谦程度高于“お・ご~します”。非常礼貌地请求对方允许自己做某事时,可以使用“~させていただけますか”和“~させていただけませんか”两种形式。

例:

早速(さっそく)、資料(しりょう)を届(とど)けさせていただきます。

   我这就把资料给您送过去

頭(あたま)が痛い(いたい)んですが、帰らせていただけますか。

我头疼,请允许我回去吗?

5. ございます・名词+でございます

“あります”的更为礼貌的说法是“ございます”。“~です”的更为礼貌的说法是“~でございます”

例:

社長(しゃちょう),一つ(ひとつ)お伺いしたいことがございます

经理,我有一个问题向您请教一下

あのう、お客様、おつりでございます 。 对不起,这是找您的钱。

6.“明日”有“あした”“あす”“みょうにち”三种读法。“あした”最随便,“あす”较郑重,“みょうにち”郑重程度最高,商业用语中常常与敬语形式呼应使用

“昨日”也有“きのう”和“さくじつ”两种读法,“さくじつ”是比较郑重的说法。

7.何のお構い(かまい)もしませんで(招待不周)「寒暄语」

客人离开时,主人往往说一些没能好好招待之类的话,这时候,常用这一句,表示没能好好招待、非常抱歉的心情。同样的内容也可以说成“何のお構い(かまい)もできませんで”。

8.右も左(ひだり)も分かりません

表示新到一个地方,对周围的情况一点儿也不了解。

9.“います”的更谦和的说法是“おります”,相应的“~ています”的更为谦和的说法是“~ております”

46课

1.名+の/动(简体形)+ようです                    [比喻]

名/动(简体形)+ みたいです         [比喻]  

除了表示推测外,这个两个形式可以用来表示比喻,表示比喻时多与副词“まるで”呼应使用。除了用于句尾外,经常以“~ような/みたいな+名词”或“~ように/みたいに+动词/形容词”的形式来修饰名词、动词或形容词

例:

これは柔(やわ)らかくて、まるで本物の毛皮(けがわ)のようです

这个软软乎乎的,好像真皮一样

この野菜、まるで果物(くだもの)みたいですね。  这种菜好像水果一样

まるでテレビのドラマのような出来事(できごと)ですね。

真好像是电视剧里发生的事情一样

先生みたいに上手(じょうず)に日本語が話せるようになりたいです。

我想像老师那样流利地说日语

2. 名+の/小句(简体)+ようです                  [推测]

小句(简体)+ みたいです                    [推测]

①表示根据说话人感知的某种情况进行推测,~みたいです是比较随便的说法

②小句为二类形容词小句时,用“形动词干+な+ようです”;形动词干/名词+みたいです

例:

店の前には行列(ぎょうれつ)ができています。あの店の料理(りょうり)はおいしいようです。    那个饭店前面排起了长队,看来菜的味道不错

値段(ねだん)はほかの店の倍(ばい)です。ここの料理はかなり豪華(ごうか)なようです。     价钱是别的饭店的两倍,这儿的菜看起来很豪华。

飛行機(ひこうき)のようですね。  好像是飞机

外(そと)の人はみんなコートを着(き)ています。外は寒いみたいです。

    行人都穿着大衣。外面好像很冷

雲(くも)が広がっています。明日は雨みたいですよ。云层向四周蔓延。明天好像要下雨

3.小句(简体)+らしいです  [推测][传闻]

“~らしいです”既可以表示根据某种观察到的情况进行推测,也可以用来婉转地叙述听来的信息。当小句为二类形容词小句和名词小句时,用“形动词干/名词+らしいです”

例:

李さんは頭(あたま)が痛い(いたい)らしいです。小李好像头疼

林さんはお酒が好きらしいですよ。  林先生好像喜欢喝酒

電気が消えています。李さんは出かけたらしいです。  电灯关着。小李大概是出去了

说明:“~ようです” “~らしいです”两者都可表示推测。如果站在第三者的角度客观地叙述推测的结论时,两者都可以使用。但是,如果直接对被观察、被推测的人发话时,则只能使用“~ようです”。

4.名词1+らしい+名词2       [典型性]

即接在“名词1”后表示“名词2”具有“名词1”的典型特征。这种情况下多与副词“いかにも”呼应使用。

例:

この着物(きもの)はいかにも日本らしい柄(がら)ですね。 

   这件和服的花纹是典型的日本式

今日(きょう)は春(はる)らしい天気(てんき)です。  今天像是春天的天气

说明:如果名词1和名词2是同一个名词,意思是“真正意义上的~”“像样的~”。

例:

仕事(しごと)らしい仕事はしたことがありません。我没干过像样的工作

このごろ忙しくて、食事らしい食事をしていません。最近很忙,没正经吃过一顿饭

5.名[时间]+までに

“[时间]+まで”表示动作持续的最后时间,如“3時までレポートを書きます(报告写到3点)”意思是写的动作持续到3点。而“[时间]+までに”,则表示某种事态发生或完成的期间的终点,如“3時までにレポートを書きます(3点以前完成报告)”表示完成报告的截止时间是3点。

例:

明日の9時までにこの書類(しょるい)を完成(かんせい)させなければなりません。

           明天9点之前必须完成这份文件。

来月(らいげつ)の初めまでには事務所(じむしょ)開設(かいせつ)の準備(じゅんび)を済(す)ませたいです。   

下个月初之前,要完成开设事务所的所有准备工作

6.名词+の/动词(简体)+間/間に

“~間”表示某种行为或事态持续的时间段,如“学校が休みの間、アルバイトをします(学校放假期间,我打工)”表示打工所持续的时间段。“~間”多与副词“ずっと”一起使用。

“~間に”表示某种行为或事态发生或完成的时间范围,如“学校が休みの間に、アルバイトをします(学校放假期间,我想打工)”表示“打工”这一行为将发生在假期内。

例:

部屋の中を見ている間、ずっと外で車の音がしていましたよ。

   我们在看房间里面的时候,外面一直是过车的噪音

わたしが留学(りゅうがく)している間に、家の周り(まわり)もずいぶん変わりました。

我留学期间,我家那一带发生了很大的变化

7.名+のような+味(あじ)/においがします

 感觉到某种味道或气味时用“味/においがします(有味道/气味)”

除了“味/におい”之外,表示听觉的,如“声/音”,表示感觉的,如“感じ(かんじ)”等也用“~がします”(绝对不能说成“~あります”)的形式,即“声/音/感じがします(有声音/感觉)”。另外,表示身体状况的词语也可以加在“がします”的前面使用,如“頭痛(ずつう)がします(头疼)”“寒気(さむけ)がします(感到发冷)”

例:

この野菜、レモンのような味がしますね。这菜有股柠檬的味道。

このスープは、日本のみそ汁(しる)のようなにおいがします。这汤有股日本酱汤的味儿

外で子供の声がします。  外面有孩子们的声音

ここには昔来たことがある感じがします。我觉得以前来过这里

さっきから、ちょっと 吐き気(はきけ)がするんです。从刚才开始,觉得有点儿恶心。

8.済ませたい(すませたい)

这个是他动词,意思是“结束某件事情”。与此对应的自动词是“済みます”,意思是“事情结束”

外で食事を済ませました。  我在外面吃完饭了

食事はもう済みました。     已经吃完饭了

9.~んじゃないですか 

和“~のではないのでしょうか”意思基本相同,也是一种婉转陈述意见的表达,不过礼貌程度略低一些。

例:

さっきのはもっと広かったんじゃないですか。刚才那家不是更大吗?

10.いかにも

表示特别像某种样子或浓厚地具有某种性质,多与“~らしい”呼应使用

例:

いかにも子供らしい夢ね。真是名副其实的孩子的理想啊。

45课

1.动词+ていきます/きました 

①表示空间移动的用法,“~ていきます”表示由近及远的移动,“~てきます”表示有远及近的移动

②“~てきます”可以表示循环性的动作,在口语中,常常用于描述说话人或其他人去一个地方,然后又回到原来的场所的情况。

③动作的持续或性质、状态的变化在基准时间以前时用“~てきました”,在基准时间以后时用“~ていきます”。

④“~てきました”另外还有表示某种状态的开始或出现的用法。只限于前接非意志动词

例:

李さんは急いで帰っていきました。     小李急急忙忙地回去了

ずいぶんたくさん人が乗ってきましたね。    上来这么多人啊!

ちょっと手紙を出(だ)してきます。  我去寄信就回来

少子化(しょうしか)が進んで(すすんで)、日本の人口(じんこう)はだんだん減って(へって)いくでしょう。

孩子减少现象日益加剧,日本的人口将会越来越少吧

最近、中国へ旅行に行く日本人が増えてきました。最近,到中国旅行的日本人多起来了。

お腹が(おなか)すいてきたんですが、そろそろ食事に行きませんか

    肚子有点饿了,咱们去吃饭好吗?

3.小句1简体或敬体+し、小句2简体或敬体+し,小句3

在叙述并列的几个事项时使用,“小句1”和“小句2”的主语“が”多用“も”替换

例:

おいしいし、手軽(てがる)だし、わたしは冷凍食品(れいとうしょくひん)をよく食べます  。  又好吃,又简便,我经常吃冷冻食品。

休みだし、天気もいいし、どこかに出かけません。 

今天休息,天气也不错,去哪儿玩儿玩儿吧?

電気も消えているし、かぎもかかつているし、きっと留守(るす)ですよ。

    黑着灯,又锁着门,肯定不在家。 。

ここは空気(くうき)がきれいですし、静かですし、住むのにとてもいい所(ところ)ですね。   这里空气又清新,又安静,非常适于居住。

4.动词ば形/一类形容词ば形+动词基本形/一类形容词+ほど+小句

表示某性质的程度与其相关的动作、性质的正比例关系。

例:

この本は読めば読むほど、おもしろいです。这本书越读越有意思。

住めば住むほど上海のよさが分かりますよ。  越住越能体会到上海的好。

商品(しょうひん)は安ければ安いほど売れるんでしょう?

补充:二类形容词也可以用于这个句型,其接续方式如下:

①二类形容词+なら+二类形容词+な+ほど    多用于口语

②二类形容词+であれば+二类形容词+な+ほど    多用于书面语

例:

子供は元気(げんき)なら元気なほどいいです。

子供は元気であれば元気なほどいいです。小孩越健康、活泼越好。

5.で/へ/から/まで/と+の(“に”后没有接“の“的用法)

 に/で/へ/から/まで/と+は

例:

空港(くうこう)から市内(しない)までのアクセスがよくなりました。

     从机场到市内的交通方便了。

6.以前(いぜん)

“以前”前面不能加修饰语,如不能说“あなたが来る以前“、”以前“后面有时也可以接续”に“、但一般不用。

以前住んでいたことがあるんですが、とても住みやすいところですよ。

  我以前在这里住过,这儿生活起来很方便。

7.なんか

与“なんだか“相同,表示一种理由不明确的感觉或判断,两者都是口语形式,”なんか“比” なんだか“更随便一些。根据不同的场合可翻译成”总觉得“,”有点儿“等

例:

なんか東京に似ていますね。总觉得有点儿像东京啊

このお菓子(かし)の味(あじ)、なんか変ですね。这点心的味道,有点儿怪。

8.~に似(に)ています

“似ます”只能以这种“~に似ています“的形式使用,前面的”に“表示相似的对象。

例:

お嬢(じょう)さんはご主人(しゅじん)に似ていますね。您女儿真像您先生。

9.軽く食べていきましょう

在饮食方面用“軽い“有两种含义。一种表示味道清谈、不油腻;另外一种表示分量少。其反义词”重い(おもい)“不能用于饮食方面。

例:

じゃあ、何か軽く食べていきましょう。(表示分量)

那么,(我们先)吃点什么再走吧。

ちょっとおなかの調子(ちょうし)が悪いので、軽い物をください。(表示种类)

我肚子不太好,给我点儿清淡的食物。

44课

1.动词ます形/一类形容词词干/形容动词词干+過(す)ぎます

表示某种动作或事物的性质等超过了正常的量或程度。

例:

昼ご飯を食べ過ぎました。      午饭吃多了

このスープは熱過ぎませんか。  你不觉得这个汤太烫吗?

2.試験に合格(ごうかく)しました

意思是“考试考中了”,这里的“に”表示“成功”或“失败”的对象

3.結構(けっこう) (表示程度的副词)

口语形式,多种含义。和“なかなか”意思相近,但“なかなか”只能用于不能量化的程度,如“いい”“おいしい”、而“けっこう”还能用于可以量化的程度,如“長い”“高い”

例:

このビルはけっこう高いね。 这座建筑很高啊。(不能使用“なかなか”)

4.何と言っても

表示从多种因素中着重选择一种。原意是“不管别人怎么说”。

例:

ご主人(しゅじん)のどこが好きですか。

   ----何と言っても、まじめで優しい(やさしい)ところです。

你喜欢你先生什么?----首先是他认真而温和的性格

5.控えめ(ひかえめ)

有两种含义,一是分量少,二是做事有节制(用于表示态度或性格)。如“甘さが控えめ(甜度适中)”。日本文化极重谦虚,因此,“控えめな態度(たいど)(谨慎的态度)”“控えめな性格(せいかく)(拘谨的性格)”往往能得到好的评价。

例:

健康(けんこう)のため、お酒を控えめにしようと思います。

为了健康,我今后喝酒要节制

新入社員(しんにゅうしゃいん)の山田君は、とても控えめでおとなしい性格です。

         新来的山田君性格非常谨慎,温顺。

43课

1.名词+は+名词+を+自动词(使役)+(さ)せます。

在使役句里不是动作主体做主语而是使役主体做主语,如动词时自动词时,动作主体用助词“を”表示。

例:

部長は李さんを出張(しゅっちょう)させます。   部长让小李出差。

陳さんは、息子をアメリカに留学(りゅうがく)させます。老成让儿子去美国留学

2. 名词+は+名词+に+名词+を+他动词(使役)+(さ)せます

在使役句里不是动作主体做主语而是使役主体做主语,如动词时自动词时,动作主体用助词“に”表示。

例:

陳さんは森さんに歌を歌わせます。老陈让森先生唱歌。

3.动词+(さ)せてください

请求别人允许自己做某事时用,在这个句型中,说话人一般不出现。如果需特别强调,则可用“わたしを”“わたしに”的形式。

疲れました。(わたしを)少し休ませてください。我累了。让我稍稍休息一会儿。

すみません、(わたしに)ちょっとこの自転車を使わせてください。

          对不起,请让我用一下这辆自行车。

4.动词ます形+やすい/にくいです

表示事物的某种性质,表示事物有“易于~~”“难于~~”的倾向。

5.~のではないでしょうか  (婉转陈述意见的表达)

“~のではない”表示否定,“でしょうか”是比较礼貌的疑问形式。否定加疑问,相当于“不是~吗?”,表示一种委婉的肯定的意思,整体上相当“~と思います”、但比这更加委婉。

アルファベットは分かりにくいので、避(さ)けたほうがいいのではないでしょうか。

    英语字母比较晦涩,还是避开比较好。

6.ぐっと (象声词)

本意表示动作急促,力度大,引申为变化的幅度大或动作迅猛。

例:

森さんは小野さんの手をぐっと引っ張りました。森猛地拉了一下小野的手。

42课

1.动词た形/ない形+まま、小句

名词+の+まま、小句

表示将理应改变的状态保持着去进行另外的动作。

例:

テレビをつけたまま、出かけてしまいました。开着电视就出门了

馬さんは行き先を告げ(つげ)ないまま、家を出てしまいました。

   小马没说去哪里就离开家了

わたしたちは空腹(くうふく)のまま、出発(しゅっぱつ)しました。

我们空着肚子就出发了

2.小句1(动词简体形/一类形容词/(二类形容词/名词+な) +のに,小句2 

表示在“小句1”的情况下发生的“小句2”的情况不符合常识常理。小句2不可以是祈使、请求的句式。

例:

今日はこんなに寒いのに、森さんは寒くないと言いました。

      今天尽管很冷,森先生却说不冷。

田中さんは作家(さっか)なのに、読書(どくしょ)が嫌いです。

      田中先生尽管是作家却讨厌读书。

森さんは昨日病気だったのに、出勤(しゅっきん)しました。

森先生昨天生着病却去上班了

3.动词简体形/(二类形容词+な)/(名词+の)+はずです

表示根据某种理由做出某种判断。用于对所推测的内容非常有把握的情况。既可以用于说话人自身经历过但记忆已经不十分准确,也可以用于实际情况与自己的考虑不一致

例:

この映画は人気がありますから、観客(かんきゃく)は多いはずです。

         这部电影很受欢迎,看的人应该很多。

キムさんはこの大学の学生のはずです。金女士应该是这所大学的学生。

たしか、書類は机の上に置いたはずです。我记得文件应该是放在桌子上了。

4.小句简体形+はずがありません/はずはないです

这个是“~はずです“的否定形式,表示根据某种理由做出某种否定性的推断。小句为二类形容词和名词小句时,用”二类形容词/名词+である+はずがありません“的形式。

例:

張さんは入院中(にゅういんちゅう)ですから、旅行に行くはずがありません。

              小张在住院,不可能去旅行

森さんはスキーがあんなに上手(じょうず)ですから、初心者(しょしんしゃ)であるはずがありません。  森先生的滑雪技术那么好,不可能是初学者。

5.おととい送ったんですのね

句尾形式“~ですもの“表示原因,理由。一般用于关系密切的人之间。与”~ですから“相比,语气较弱。主要用于表示与说话人本身相关的理由。常有申明自己的行为是正当的预感。使用者多为女性。

例:

こんなにたくさん仕事しているんですもの。当然(とうぜん)でしょう。

      工作量这么大,当然(应该)涨啦!

6.せっかく~のに

表示对自己或对方的付出没有得到相应的回报或没有收到预期的效果,而表示惋惜、遗憾的心情

例:

せっかく教えてあげたのに、彼は全部忘れてしまいました。

   特意教了他,他却忘得一干二净。

7.早速(さっそく)

表示迅速进行某种行为的情况,与“すぐ“相比,倾向于表示说话人或听话人积极主动地开始行动,而不能用于客观描写。

早速、企画案(きかくあん)を検討(けんとう)してみます。马上组织讨论策划方案。

早速のお返事(へんじ)、どうもありがとうございました。这么快就给我回信,非常感谢。

多分(たぶん) 副词,可能,推测,多与“でしょう”和“かもしれません・ない”呼应使用

さぞ   想必,一定,比“たぶん”语气肯定,也用于推测,多与“でしょう” 呼应使用

例:1)さぞ疲れたでしょう。(一定很累了吧。)

おそらく[副词]恐怕,也用于表示推测,但是语气没有“さぞ”强

例:1)そんな考え方では、おそらく失敗しるだろう。(那样的话恐怕会失败)

きっと[他动词]肯定

表示推测,语气比较肯定,经常与“でしょう”呼应使用。

例:1)よく勉強したので、今度の成績はきっとよいと思う。

(由于努力学习了,这次的成绩肯定不错。)

味(味あじ)[名词]味道

例:味がいいです。(味道很好。)

におい [名词] 气味

例:臭いにおいがします。(闻到了很臭的味道。)

決まる(決まる)[自动词] 决定,一定

例:進路がきまりました。(已经决定好了将来的道路。)

決める(きめる)[他动词] 规定,认定,决定

例:僕は行かないときめました。(我决定不去。)

(1)~たり~たりします

※接续:接动词时,“たり”接在动词连用形后面;接名词和形容动词时要用“だったり”的形式;接形

容词时要用“かったり”的形式。

※意义:“たり”是并列助词,从很多类似的事物中列举若干有代表性的事物,或表示动作的反复进行。

相当于汉语的“有时...有时...”,“又...又...”,“时而...时而...”,“有的...有的...”

(2)~かどうか~

私は今年の夏、北京へ行くかどうかわかりません。

※接续:接在动词,形容词基本形,二类动词(形容动词)词干和名词后。

※意义:这个句型表示从相反的两种情况或事物中选择其一,或表示顾虑, 判断不清时,难以作出

某种决定。相当于汉语的“是不是...”,“ 是否...”

(3)~によって~

日によって、暇だったり、忙しかったりです。

※接续:接在体言后

※意义:“よって”是动词“よる”的连用形。这个句型相当于汉语的“因为...不同...,而...”。

例:1)国によって、生活の習慣は違います。(不同的国家生活习惯也不同。)

(5)~は~ができます

ご両親はメールができます。

※接续:接在体言后

※意义:“は”前接体言,表示主语“が”前接体言,表示后面动作的对象语。 意思相当于汉语的“...会...”,“...能...”,和前面所学的“~ことができますか”意思一样。

例:私は料理ができます。(我会做饭。)

~ことができますか

※接续:接在动词连体形(基本形)后

※意义:表示有可以做某事的能力,或表示可以做某事。相当于汉语的“能...”的意思。

(3)~の(ん)です

すみません、頭が痛いんです。

※接续:接在用言连体形和名词加“な”的后面

※意义:起强调,说明理由的作用 ,“の”用在书面语中,“ん”用在口语中。 当对方对自己提出疑问时,则用这个句型对对方进行解释或说明其原因,理由,根据。

例:1)太郎は小さい子供なんです。(太郎是个孩子。)

(4)~について~

日本の音楽についてどう思いますか。

※接续:接在体言后

※意义:“について”接在体言后,表示提出话题,并对这个话题进行解释, 议论或说明相当于汉语的“关于...”,“有关...”的意思。用于标题时可以省略后面的动词。

例:1)スポーツについて話しましょう。(谈谈关于体育的话题。)

~にとって

※接续:接在体言后

※意义:对于...

例:1)あなたにとって一番大切なことは何ですか。

(对你来说最重要的是什么.)

迷惑(めいわく)をかける

注解:日本人不喜欢给人天麻烦,就算是添了一点点的麻烦也经常会道歉,有时侯就算没有给人添麻烦,作为客套话,也经常被使用,「迷惑(めいわく)をかける」相当于汉语的“给您添麻烦了”的意思。

   

  

     

  

N4复习考试总结的更多相关文章

  1. Exam 70-462 Administering Microsoft SQL Server 2012 Databases 复习帖

    好吧最近堕落没怎么看书,估计这个月前是考不过了,还是拖到国庆之后考试吧.想着自己复习考试顺便也写点自己的复习的概要,这样一方面的给不准备背题库的童鞋有简便的复习方法(好吧不被题库的同学和我一样看MSD ...

  2. [Django]数据批量导入

    前言:历经一个月的复习,考试终于结束了.这期间上班的时候有研究了Django网页制作过程中,如何将数据批量导入到数据库中. 这个过程真的是惨不忍睹,犯了很多的低级错误,这会在正文中说到的.再者导入数据 ...

  3. PSP(11.2~11.9)

    5号 类别c 内容c 开始时间s 结束e 中断I 净时间T GUI 学习QT视频 9:00 10:10 0m 70m 复习 软件工程 10:10 11:10 10 50m 复习 软件工程 14:20 ...

  4. [硬件项目] 1、汽车倒车雷达设计——基于API8108A芯片简易智能语音模块的设计与实现

    前言 汽车倒车防碰撞系统是一种辅助汽车泊车装置.低配的由超声波收发电路.回波放大电路.语音提示电路.数码显示.报警及温度补偿电路组成,高配的有时会带有后视视频系统.[1]      一.工作原理 如下 ...

  5. (4/18)重学Standford_iOS7开发_框架和带属性字符串_课程笔记

    第四课(干货课): (最近要复习考试,有点略跟不上节奏,这节课的内容还是比较重要的,仔细理解掌握对今后的编程会有很大影响) 本节课主要涉及到Foundation和UIKit框架,基本都是概念与API知 ...

  6. Huffman树编码-优先队列实现

    Huffman编码是之前一道算法作业题,最近又要复习考试了,先把这个的代码再看一下吧. 算法原理很简单,使用优先队列将两个节点弹出,然后合并节点之后再入队列如此循环做下去即可. 主要问题在于树的修改问 ...

  7. 开源网络库的分析libev libevent nginx ....

    最经看关于网络编程的一些书,对于网络编程中的一些基本东西,开源库已经封装的很好了,但是库归根结底还是使用的基本API,所以就想着分析一下,尤其是在看了各个库的介绍以后,所以这段时间想在这个方向投入一点 ...

  8. 应聘linux/ARM嵌入式开发岗位

    **************************************************************** 因为发在中华英才和智联招聘没有人采我所以我 在这里发布我的个人简历希望 ...

  9. leetcode刷题总结

    题外话 今年大三,现正值寒假时间,开学就开始大三下学期的生活了. 在大三临近结束的时间,也就是复习考试的时间里,我每天都会用早上的时间来刷codewars.刚开始玩的时候,一到8kyu的题目如果稍微难 ...

随机推荐

  1. Java线程细节

    启动一个线程是用  run() 还是 start()?启动一个线程是调用 start()方法,启动线程并调用 run 方法 线程的基本概念.线程的基本状态以及状态之间的关系线程是进程内的并发,没有自已 ...

  2. 20175212童皓桢 实验四 Android程序设计

    20175212童皓桢 实验四 Android程序设计 实验内容 参考<Java和Android开发学习指南(第二版)(EPUBIT,Java for Android 2nd)>并完成相关 ...

  3. leetcode-easy-trees-101. Symmetric Tree-YES

    mycode   92.44% # Definition for a binary tree node. # class TreeNode(object): # def __init__(self, ...

  4. 【MAC】安装chrome浏览器

    step1:下载dmg安装包 chrome下载地址 点击[下载Chrome] step2:安装chrome 下载好googlechrome.dmg文件后,像其它程序一样安装就可以了 打开访达--> ...

  5. 【3】火狐中: radio被点击以后,重刷页面,不会选择默认的radio

    1.问题:火狐中radio (单选框)点击以后,重新刷新页面,不会选择默认的radio 解决:form表单中添加:autocomplete="off" autocomplete 属 ...

  6. 第二章 SpringCloud之Eureka-Server服务发现组件

    1.Eureka简介 文档:https://cloud.spring.io/spring-cloud-netflix/spring-cloud-netflix.html ############### ...

  7. Web(八) commons-fileupload上传下载

    在网上看见一篇不错的文章,写的详细. 以下内容引用那篇博文.转载于<http://www.cnblogs.com/whgk/p/6479405.html>,在此仅供学习参考之用. 一.上传 ...

  8. Linux下源码安装MySQL-5.6.25

    从mysql-5.5起,mysql源码安装开始使用cmake了,因此我们得先安装cmake,配置安装目录./configure --perfix=/.....的时候和以前的会有些区别. 一.安装cma ...

  9. postMessage——解决跨域、跨窗口消息传递

    参考资料1:[http://www.cnblogs.com/dolphinX/p/3464056.html] 参考资料2:[https://developer.mozilla.org/en-US/do ...

  10. node在Web中的用途

    1.网站后台: user browser ——> application server(node开发的application,处理用户的所有请求和给用户的响应) 2.分发数据请求,渲染HTML: ...